Hayashi & Nishizawa, 2015

Ryota Hayashi, Hideaki Nishizawa (2015) Body size distribution demonstrates flexible habitat shift of green turtle (Chelonia mydas). Global Ecology and Conservation, 3, 115-120.

沖縄本島の太平洋側と東シナ海側でこれまで調査したアオウミガメの甲長比較と遺伝的解析です。

琉球大学在学中、卒業論文 (Hayashi & Tsuji, 2008)のためのカメフジツボ調査を宜野座村漢那漁港(太平洋側)で行った際に採集したアオウミガメのDNA用肉片標本と、博士課程休学中に読谷村都屋漁港(東シナ海側)でカメフジツボ調査の際に採集したアオウミガメのDNA用肉片標本が使い道なく標本箱の中に入っていたので、共同研究者の西澤さんと一緒に解析してみました、という研究です。この研究では、ミトコンドリアDNA解析と、アオウミガメの体サイズを比較しています。

これまでアオウミガメの集団遺伝学的解析研究は世界中で行われ、特に日本では共同研究者の西澤さんが積極的にその成果を公表してきました。しかし、その遺伝的解析は、どれも成体か亜成体かを問わず、体サイズを無視した研究ばかりでした。一方、これまで僕が沖縄本島で調査させていただいた宜野座村と読谷村では、捕獲されるアオウミガメのサイズが明らかに異なるため、成長段階に応じた生息地移動があるのではないか、となんとなく考えるようになりました。そこで、成長段階による生息地移動があるかどうかを確認するため、両岸で捕獲されるアオウミガメの甲長比較と遺伝的解析を行いました。

その結果、沖縄本島の東西集団はどちらもミクロネシア由来と小笠原由来の個体をメインとする混成群で、遺伝的にはほぼ均質な集団なのですが、体のサイズを見ると明らかに東側が小さい個体が多く、西側で採れる個体は大型の個体ばかりという傾向が見られました。アオウミガメの沿岸再加入についてはロストエイジから一度沿岸に戻ってくるとそのまま沿岸に定着するという一方向型の回遊行動説と、何回も外洋と沿岸を行ったり来たりするFlexible説がありますが、今回の結果からは未成熟→成熟個体で好む生息域が異なること、成長段階に応じたhabitat shiftがあること、そして50-55cmの個体が両岸で全く見られないことから、沿岸定着後再び外洋に出る回遊行動があることを指摘しています。沖縄東海岸、特に僕が調査させてもらった宜野座村周辺海域は今問題になっている辺野古基地のすぐ近所です。そのあたりに若い個体が多いことから、そのあたりを開発で潰してしまうことは将来的にミクロネシア・小笠原を含むアオウミガメ西太平洋個体群全体への悪影響があるのではないか、ということも考えられます。

個人的なことですが、実は最初からカメフジツボの研究をしようとしていたわけではなく、学部生時代は「卒論でウミガメの研究をしたい」と希望していました。それからいろいろあり、カメ本体よりも付着生物の方が誰もやってないからいいのではないか、と提案されて現在に至るのですが、今回付着生物の一切出てこないウミガメの論文を発表できたことでかつての自分の目標を一つ達成できたのかな、と感慨深い論文です。

この研究は毎度元気なウミガメを捕獲し、調査させていただいた沖縄県宜野座村漢那漁港定置網と読谷村都屋漁港定置網の海人の皆さんの協力を得て実施しました。改めて感謝いたします。


Cited by 13 papers (at 2024/3/22):

  1. de Carvalho-Souza GF, Miranda DA, Pataro L (2016) Hazards in hanging gardens: A report on failures of recognition by green turtles and their conservation implications. Marine Pollution Bulletin, 105(1), 98-101.
  2. Hamabata T, Kameda K, Hayashi R, Okuyama J, Kawazu I and Nishizawa H (2024) Latest and comprehensive mitochondrial DNA haplotype data on green and hawksbill turtles collected in their habitats in Japan. Frontiers in Marine Science, 11, 1328101. doi: 10.3389/fmars.2024.1328101
  3. Hamabata T, Nishizawa H, Kawazu I, Kameda K, Kamezaki N, Hikida T (2018) Stock composition of green turtles Chelonia mydas foraging in the Ryukyu Archipelago differs with size class. Marine Ecology Progress Series, 600, 151-163.
  4. Hayashi R (2016) A long-distance record of a recaptured green turtle (Chelonia mydas) from Okinawa. Fauna Ryukyuana, 26, 5-7.
  5. Jang SJ, Jo K, Jang S, Nishizawa H, Kim M, Balazs G, Im J, Suk HY, Kim B-Y, Kim T (2024) Connectivity between sea turtles off Jeju Island on the Korean Peninsula, and other populations in the western Pacific. Frontiers in Marine Science, 11, 1281897.
  6. Joseph J, Nishizawa H, Alin JM, Othman R, Jolis G, Isnain I, Nais J (2019) Mass sea turtle slaughter at Pulau Tiga, Malaysia: Genetic studies indicate poaching locations and its potential effects. Global Ecology and Conservation, 17, e00586.
  7. Joseph J, Nishizawa H, Arshaad WM, Kadir SAS, Jaaman SA, Balie J, Jamaludin NA, Katoh M (2016) Genetic stock compositions and natal origin of green turtle (Chelonia mydas) foraging at Brunei Bay. Global Ecology and Conservation, 6, 16-24.
  8. Kudo H, Nishizawa H, Uchida K, Sato K (2021) Boldness-exploration behavioral syndrome in wild sub-adult green sea turtles caught at Oita, Japan. Applied Animal Behaviour Science, 236, 105216.
  9. Lim KK, Hussein MAS, Palaniappan P (2021) Abundance, placement and sexual identity of the epizoic barnacle Chelonibia testudinaria relative to the size and species of host turtles in Mabul Island, Malaysia. Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom, 100(8), 1299-1309.
  10. Mashkour N, Maclaine A, Burgess GW, Ariel E (2018) Discovery of an Australian Chelonia mydas papillomavirus via green turtle primary cell culture and qPCR. Journal of Virological Methods, 258, 13-23.
  11. Nishizawa H, Joseph J, Jolis G, Isnain I, Muin H, Johari S, Saleh E (2023) Variations in body condition of green turtles (Chelonia mydas) in two nearby foraging grounds indicate their sensitivity to foraging habitats. Aquatic Conservation, doi: 10.1002/aqc.4038
  12. Okuyama J, Ishii H, Tanizaki S, Suzuki T, Abe O, Nishizawa H, Yano A, Tsujimura M, Ishigaki T, Ishigaki T, Kobayashi M, Yanagida H (2020) Quarter-century (1993-2018) nesting trends in the peripheral populations of three sea turtle species at Ishigakijima Island, Japan. Chelonian Conservation and Biology, 19(1), 101-110.
  13. Pinou T, Domènech F, Lazo-Wasem EA, Majewska R, Pfaller JB, Zardus JD, Robinson NJ (2019) Standardizing sea turtle epibiont sampling: outcomes of the Epibiont Workshop at the 37th International Sea Turtle Symposium. Marine Turtle Newsletter, 157, 22-32.

All rights reserved, Copyright© - Ryota Hayashi
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう